お疲れ様です。ご覧いただきありがとうございます。
さて、今年は夏日になったり、冬日になったりで人間も疲れが取れないような日々が4月の下旬からGW開けまで続きました。私も5月に電気ストーブをつけるとは思いもしませんでした。
そんなこんなの気象異常のせいか、今年はいろいろと枯渇した木が出ました。
五葉松、奥の大きなものが翁でもう7年くらいになるのに枯れてしまいました。
手前の2本もダメでしょう。


完全に枯れてしまいました。

手前の2本もダメですね。年末から冬の間に購入し3月彼岸過ぎに植替えたほかの五葉松すべて枯渇しました。掘り返すと根腐れ?根を切らずに植え替えていたのにほとんど根がありませんでした。彼岸過ぎから毎日夕方に水を上げていたのですが、水のあげすぎだったのかなとつくづく思います。
取り木4本も根が発根せずに取り木部分は枯れました。
挿し木もはじめは順調に芽が伸びだしたのに葉がいつのまにか枯れ、全部だめでした。
今年は何もかもうまくいかなっかったです。反省? 異常気象のせい?
投資信託入門講座

